残しておきたい福祉ニュース 1996〜社会福祉のニュース

Past news

残しておきたい福祉ニュース

 2003年 
1月 * 3月 * 5月 6月 * 8月 9月 * 11月 12月

 2003. 1. 8 度重なる事故〜入浴中水死 社会福祉法人教友会 「たびだちの村・君津」
 2003. 1. 8 風呂でおぼれて死亡 東京都立七生福祉園


■2003.1.8  度重なる事故〜入浴中水死 社会福祉法人教友会 「たびだちの村・君津」
千葉県警君津署は、社会福祉法人教友会が運営している知的障害者更生施設「たびだちの村・君津」で、先月、浴場で入浴していた入所者(男性・二七歳)が水死していたことを明らかにした。

当時、七人から八人の入所者が一緒に入浴していた。同署は、施設側に落ち度がなかったかどうか、業務上過失致死容疑などで捜査している。死因は水死。県障害福祉課は「起きてはならない事故。事故報告書の提出を待ち、適切な対応を取りたい」としている。同施設では、二〇〇〇年三月と九月にも、入所者二人がパンをのどに詰まらせるなどして死亡する事故があった。

■2003.1.8  風呂でおぼれて死亡 東京都立七生福祉園
東京都立七生福祉園(知的障害者施設)は、入所者(男性・三四歳)が寮の風呂でおぼれて死亡したと発表。男性はてんかんの持病があり、入浴中に発作が起きたとみられている。同園は、一人で入浴できるとして、介助者はつけていなかった。同園では二〇〇一年四月にも、入所者(男性・四六歳)が寮二階の柵を乗り越えて転落し、死亡する事故が起きている。

 

トップへ フッターへ