残しておきたい福祉ニュース 1996〜社会福祉のニュース

Past news

残しておきたい福祉ニュース

 2002年 
1月 2月 3月 4月 5月 6月 * * 9月 10月 11月 12月

 2002. 2. 8 長野県立養護学校の男性教諭が虐待
 2002. 2. 8 不明朗会計問題(寄付金の使途不明) 知的障害者更生施設「啓明学園」


■2002.2.8  長野県立養護学校の男性教諭が虐待
長野県教育委員会は、県立養護学校の男性教諭が、知的障害の女子生徒が調理実習で失敗しそうになった際、頭部をフライ返しでたたき、一人の額に軽い切り傷を負わせたとして、停職一カ月の懲戒処分にした。一昨年八月頃からこの女子生徒を含む三人に対し、机の下に押し込んだり、顔をたたいて鼻血を出させるなど、計四回の体罰を繰り返していたことが判明、同僚教諭も目撃しながら、注意したり、校長に連絡しなかったという。

■2002.2.8  不明朗会計問題(寄付金の使途不明) 知的障害者更生施設「啓明学園」
埼玉県は、社会福祉法人「翌檜会」の運営する知的障害者更生施設「啓明学園」の不明朗会計問題(寄付金の使途不明など)で、弁明の機会を設け寄付金の使途などについて説明などを求めていたが、法人側の説明が不明確だったため、同法人に対し、社会福祉法に基づき、会計処理を明確にする改善命令を出す方針を明らかにした。

 

トップへ フッターへ