残しておきたい福祉ニュース 1996〜社会福祉のニュース

Past news

残しておきたい福祉ニュース

 1997年 
* 2月 * 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

 1997. 4.14 若草訓練所の前所長が職員を告発? 池田市
 1997. 4.19 大船渡市にある縫製会社が、聴覚障害の女性に対し時給229円で働かす


■1997.4.14  若草訓練所の前所長が職員を告発? 池田市
大阪府池田市の倉田市長は、市が施設を提供し、職員の給与も支払っている民間通所施設「若草訓練所」の前所長が、一部の指導員が体罰を繰り返しているとして、市に実態調査と改善を求めたことに対し、市長公室長らが全職員に面接。

指摘されている行為は、訓練生の発作を抑えるためのもので「虐待・体罰の事実はない」とする調査結果を発表。

専門職の配置などによる運営の改善策をまとめた。

■1997.4.19  大船渡市にある縫製会社が、聴覚障害の女性に対し時給229円で働かす
岩手労働基準局は、同県大船渡市にある縫製会社が、聴覚障害の女性に対し時給二百二十九円で働かせたうえ、厚生年金保険料などが最低賃金(同県では時給五百六十六円)を超える賃金を支払ったことにし、控除していたことが分かり調査を開始した。

同社は最低賃金を認められるために必要な労働基準局による許可申請もしていなかったという。

 

トップへ フッターへ